ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月23日

05/23釣行(SMB-1)



本日は夕方に少しだけ自宅前へ、
4インチグラブのスプリットショットにヒット!

小気味良く引いて楽しませてくれました。

リリース後しばらくぼーっとしていたので撮ってみました。



あしたは、少しだけ車ででかけるので、どこかいつもと違う場所でちょっとだけ釣りをしてみようかな。
ではまた!  


Posted by ふくちん@りっぷ at 19:37Comments(0)釣り

2015年05月18日

05/17釣行(ゲドゥー3種)



本日は趣向を変えて、ルアー投げてる間に餌で置き竿をやってみることに。

餌は足元を掘ってゲットしたミミズとなにかの幼虫。

ダウンショットリグをそのまま使ってやってみました。


おもっていたよりも即反応あり、

一匹目は


初めて釣りましたこいつ、
調べてみると、ワタカというらしい?
日本の固有種だそうな。
このご時世貴重な魚だね。

続いてお馴染みの、

ニゴイ君こんにちは。

そして最後に、、、
そういえばこいつも初めてです。

想像していたより愛嬌のある顔をしていますね。

餌だとほんといろいろ釣れますね。
餌を掘るのが大変なので、今度魚肉ソーセージとかでやってみようかなー。

肝心のルアーには反応なし、
恒例のスレハクレンのみでした。

たまには楽しい餌釣り、
家族連れとかなら十分楽しめるくらい反応があります。

ストイックな釣りに疲れたら、こういうので癒されてみるのも一興ですね。

ではまたー
  


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:08Comments(5)釣り

2015年05月11日

05/10釣行



少しだけ自宅前へ。

おめあてのポイントにはヘラ師が。
仕方がないので移動して場所を探します。

ある意味異常事態、ハクレンがいません。

台風前の予兆とかなんでしょうか。
わかりません。


とにかく総じて魚っ気は無く反応は得られませんでした。


短い春は過ぎ去り、小難しい時期に突入したのか?
未だアフターやアフター回復のような魚には出会えていないので、季節感がわかりません。


今週は台風によって川の状況がどう変化するかが見どころですね。
  


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:08Comments(4)釣り

2015年05月08日

05/08朝練



早起きしたので朝練へ、

風は無く水鏡。


ハクレンの群れがよく見えます、、、



どうやら朝はベイトが浮いているようです。

ペンシルやポッパーフロッグで狙ってみますが不発でした。


しかしながら、数回ボイルっぽいのも目撃。

恐らくですがスポーニングに絡んでいないような小さなバスでしょうか。
小気味良く引き波を立てていました。


"ボ"でしたが、気持ちの良い朝でした。  
タグ :利根川朝練


Posted by ふくちん@りっぷ at 09:09Comments(0)釣り

2015年05月04日

05/04釣行



本日も自宅前の利根川へ。

天気はいいのですが風が凄い。
向かい風でロッドがあおられてあたりが取れません。



本日もライトリグで攻めてみますが結果は出ず。


風さえやんでくれればなぁ!  
タグ :利根川


Posted by ふくちん@りっぷ at 23:47Comments(0)釣り

2015年05月03日

05/02(SMB-2)

暑いですね本当に、夏のようです。

ということでまたもやシャローで


そしてもういっちょ、サイズアップ



何気に利根川初スピニングで釣りました。
ドラグファイトたのしー!!

三匹目もかけたんですが、惜しくもジャンプでバレてしまいました。

GWは幸先の良いスタートとなりました。
このまま好天に恵まれればいいな。

ではまた!
  


Posted by ふくちん@りっぷ at 10:06Comments(2)釣り

2015年04月30日

04/30朝練


早起きしたので朝練へ。

ビビッドクルーズで探りを入れつつ、ピンスポットではテキサスで打っていく感じ。
しかし反応なく時間切れ。


どうも朝の釣りを見失いつつあります。
ベイトは表層に見えているので、捕食しているならバスも浮いているはずなのですが、そこにいるのは鯉とハクレンの大群。

バスよ、どこ行っちゃったのー!  
タグ :利根川朝練


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:18Comments(4)釣り

2015年04月27日

04/26釣行(SMB-1)



もう本当に暖かくなりましたね。
いつものポイントは反応がないので、いつもはやらないようなシャローを狙ってみることに。

ルアーは安定のカットテール6.5inchグリーンパンプキン。
ワームではこれが一番好き。

ブレイクあたりで即反応が。

小さいけど元気でした。


その後は深場をすこし探索、、、、

なにやら流心には大量の生命感。



ラインにものすごく何かが触ってきます。

合わせてないのに突然ラインが走り出しました、
凶悪な引き、バスじゃないです。
予想してた通りハクレンのスレ。

しかもメーターオーバー、、、

どうやら流心はこいつらに占領されている模様、バスは深場から無理やり追い出されてるんじゃなかろうか。

川の状況は変化しつつありますね、これからは先入観にとらわれずにポイント探しをしなければ。

GWはまた野池とか回れたらいいなぁ。


  


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:24Comments(3)釣り

2015年04月20日

土日釣行

土日は自宅前へ短時間釣行。
しかし反応なく。

平日は暖かかったのに金曜の雨でやられました。

天気が安定しないですなぁ。  


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:29Comments(2)釣り

2015年04月12日

04/12自宅前(SMB-1)

利根川オーバーハング

今日は午後から2時間ほど開いたので自宅前へ。

時間切れ目前になり、最後の望みをかけてポイント移動。
上の写真の場所でカットテール6.5インチのテキサスをそっと落としこむと・・・・

ゴゴッッっと待望のあたり。
フッキングと同時に竿が止まります。

重い!!


めちゃめちゃ引きます。

そしてジャンプ。


スモール!!


150412_利根川スモール45cm

なんだかすごい体高です。
鯛みたい。


なかなかのサイズです。


150412_利根川スモール45cm計測
なんだかメジャーがずれちゃってますが、
たぶん43か44cmくらいでしょうか。

完全にベイトを食いまくってる個体のようです。
めちゃくちゃ引きました。


いやぁ久々の大物、うれしい!!

満足して納竿といたしました。


しかし悲しいことも。
RYOGAから異音がしはじめたので完全分解してみたところ、
パーフェクトダブルストッパーなる部分のパーツの一部が欠けておりました。

パーツは発注済。
届いたら分解とパーツ交換についても書いてみようとおもいます。


ではまた!

  


Posted by ふくちん@りっぷ at 17:43Comments(6)釣り

2015年04月03日

04/03朝練





今日は早朝時間ができたので朝練へ。

ローライトで風もありますが、寒くはありません。
人間にやさしい季節になってきましたねぇ。


朝は投げたいルアーを投げる!
そうきめてでかいルアーのみ持って自宅前へ。

初バスを運んできてくれたDスプーン3/4ozにゴゴンっとあたりが。
しかし最初のダッシュでばれてしまいました。

バスだとしたらでかかったなぁ。もしかしたら コイ☆スレ かも・・・


それ以降は反応なく納竿。


週末も少しでいいので釣りができるといいな!

  


Posted by ふくちん@りっぷ at 09:47Comments(0)釣り

2015年04月01日

04/01朝練

ビビッドクルーズ150



久しぶりに平日の朝練へ、それほど寒くはありませんが日が出ていません。
30分ほどしかないので、手早く探ります。
ビビッドクルーズ150でめぼしいストラクチャーを打っていきますが反応なし。

なかなかいい泳ぎをしてくれますこいつ。
飛行姿勢も安定してますし、スキッピングなんかもやりやすい。

こいつでじっくりやってみたいなぁ。


そうこうしているうちにすぐに時間切れ。


やっぱりこういう投げてて楽しいルアーが好きだな!!


  


Posted by ふくちん@りっぷ at 11:17Comments(0)釣り

2015年03月23日

03/22夕方(SMB-1)

今日は午前も出撃したんですが、
どうしても悔しくて夕方に再出撃。

嫁さんに感謝やね。


時間もないのでルアーは絞ってベイトタックルのみで勝負です。


終始やり通したのはDスプーン3/4ozハスカラー。

大きい方よりも飛行姿勢が安定していてめちゃくちゃ飛びます。


着底させてチョンチョンと軽くしゃくっては落としの繰り返し。


足元のゴロタ付近でゴンっとアタリ。

引かないけど魚のようです。
721HRBだとティップが少し曲がる程度、、



いゃあちっこいけど嬉しい!

今年の初バスはチビスモール君でした。
ビックじゃないスプーンがビックに見えます。

初なので一応メジャーにも当てちゃいました。



一匹つると自信が戻ってきた気がします。
このままスランプ脱却したいな。  


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:52Comments(3)釣り

2015年03月22日

土日釣行

三ヶ月ほどバスを釣っていないのですが。

いい加減釣りたい!


正直迷走中です。



  


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:49Comments(0)釣り

2015年03月09日

03/07自宅前



ちょろっと自宅前へいってきましたよ。

川原でわややさんと遭遇。
厳しい状況のなかで、着実に結果をだされていてすごいです。
暖かい日はシャローで反応があるそうですよ、いよいよ春ですねぇ。

しばらくねばったのですが反応なく納竿。

じっくりやりたい気持ちはあるのですが。
まぁそこはぐっと我慢。

あぁ、はやく一匹を手にしたい!


  


Posted by ふくちん@りっぷ at 22:21Comments(0)釣り

2015年03月02日

03/01



雨は降っていたのですが。
少しだけ時間ができたので自宅前へ。

タトゥーラをカスタムしてみたので試し投げも兼ねて。

もはややり尽くされているチューニングですが、マグフォースのインダクトローターを出しっ放しにするというものです。

タトゥーラはマグフォースZなので、どちらかというと遠投性能重視です。
そこでなんちゃってベイトフィネスをやるために軽量ルアーが投げやすいとされている出しっぱなしチューンに手をだしてみました。

結果はというと。  続きを読む


Posted by ふくちん@りっぷ at 13:18Comments(0)釣り

2015年02月27日

02/27朝練


久々の朝練、テキサスでめぼしいところを打っていきますが反応はなし。

しかし、凪での釣りは久々。
糸フケが素直に重力に従って真下に垂れるだけで嬉しくなります。

雨の影響で水量は若干増してました。
水温計り忘れたんですが、すこしひえたかもですね。

  続きを読む
タグ :利根川朝練


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:50Comments(0)釣り

2015年02月22日

02/21自宅前

自宅前にすこしだけ行ってきました。
シャロー一本に絞ってビッグベイト投げてきました。

ガンタレルはなかなかいい泳ぎですね。

生々しいね。


とりあえずキャスト練習と思って投げ続けますが反応はなし。

寒さに負けてすぐに納竿としました。

投げるだけでもビッグベイトは楽しいなぁ。  


Posted by ふくちん@りっぷ at 20:42Comments(0)釣り

2015年02月15日

自宅前偵察

今日はなんと。
妻の方から

釣り行っていいよとのお許しが。

子供も一カ月になり少しづつおちついてきたのもあるかも。

ということで、爆風で釣りにならないのはわかっていたんですが、せっかくなので自宅前へ。


以前購入してあった水温計でボトム付近をはかってみると、、、、




なんと6℃、、、、

風が強いのもあるんでしょうけど、川でこの温度はきついですね。

  続きを読む
タグ :利根川


Posted by ふくちん@りっぷ at 17:42Comments(0)釣り

2015年01月14日

01/14朝練



RYOGA格好いいなぁ。

じゃなくて、朝練行ってきました。

今朝はベタ凪の水鏡状態。

ガイドは凍りますが釣りはしやすいですね。  続きを読む
タグ :利根川朝練


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:07Comments(0)釣り