ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月29日

2014年釣り納め。




12/28は朝練に出撃したのですが、反応なく終了。
これにて今年は釣り納めとなりました。

今年は7月に茨城に越してから、バス釣りに行く回数が増え。
手にする魚の数も格段に増えました。利根川はバス釣りするにはいいところですね。


年明けに子供が生まれる予定なので、生まれてからしばらくは釣りには行けませんが、アフタースポーンのころには少しづつ復帰できるかな。わかりませんが。

将来的には一緒に釣りしたいなぁ。


これからバタバタでこれまでのようには更新できないかもですが、
来年からもこのブログをどうぞよろしくお願い致します。  
タグ :利根川雑談


Posted by ふくちん@りっぷ at 23:40Comments(0)釣り

2014年12月27日

12/27朝練


今日の朝は無風で暖かかったんですが、川の中は、、、?


厳しかったです。
ライトリグをやるのが精神的にきつくなってきました。


今日はボウズできたが、明日は今年最後のワンチャンス。
ものにしたいものです。  
タグ :利根川


Posted by ふくちん@りっぷ at 23:19Comments(0)釣り

2014年12月24日

12/24朝練


おはようございます。

寒い、そしてボウズが板についてきました。
バイブレーション、ジャークベイト、シャッド系ワームのテキサス等で広範囲を探りましたが無反応。

鳥は水面に浮いていて小魚を追っています。
ベイトはいるし底と言うよりかは若干浮いている?

次は平面的に探るのではなく、レンジを変えて試行錯誤してみたいとおもいます。

そうするとやっぱり縦系の冬の定番の釣りということになるのかなぁ。


この悪い流れを変えたいですね。
今週末からまた冷え込むそうですが、
残り少ない2014年。

仕事も趣味もラストスパートといきましよう。
ではまたー  
タグ :利根川


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:25Comments(0)釣り

2014年12月23日

12/23釣行

本日はゆったりと寝たあと九時頃から出撃。

とんでもない爆風です。


現場につくと、わややさんに遭遇。
ダウンショットで1バラシとのこと。

しばらくお話させていただいてから、釣り開始。

と、しばらくして少し離れて釣りをしていたわややさんがヒット、スモールをゲットされていました。
連日結果を残されていてすごい。



一人になってからもめげずに投げ続けます。



バイブレーションをリフトアンドフォールしていたそのとき。

ゴゴっと生命感。

しかもかなりの重量感と引きの強さ。



水が濁っているのでなかなか姿が見えませんが、
徐々に寄ってきます。


途中からなんか感触が変わりました、あれ、スレがかり??




お前かーい!!


途中までは確実に口にかかっていたんですが、外れてヒレにスレがかりしたようです。

まぁ、久々に魚の引きを味わえたので良しとしましょう。


年末は嫁さんの実家に行かなければならないので、
今年利根川に行けるのは平日を入れてもあと4日間。

なんとか後一匹釣って終わりたいものです。


ではまたー  
タグ :利根川


Posted by ふくちん@りっぷ at 18:38Comments(2)釣り

2014年12月22日

12/22朝練

日の出くらいから自宅前へ。


少し寒さがマシになり、地面も凍っていません。
まぁでも手はかじかむくらい寒いですが。


30分ほどクランクを引き倒しましたが反応なく終了。
これだけ寒いと、日の出直後のみの釣行だと結果を出すのが難しくなってきたのかもしれませんが。

体力のあるデカバスはいると信じてまた頑張りたいと思います。  
タグ :利根川


Posted by ふくちん@りっぷ at 09:14Comments(0)釣り

2014年12月20日

12/20

本日は休日なのでゆっくり寝てから遅めの出撃。


笹濁りの冷たい水。
日も出ていないので寒かったですね。

そんななか、わややさんは同じ場所で素晴らしい魚をゲットされていました。
いやぁすごい。


自分も頑張らねばー。


あしたも釣りに行きたいのですが、明日は会社の人とゴルフ、、、



あー、釣り行きたい!!(笑)

  
タグ :利根川


Posted by ふくちん@りっぷ at 21:08Comments(0)釣り

2014年12月18日

2014年総集編

みなさんおはようございます。

師走に入り、仕事もいそがしくなり。
大寒波の到来もあって釣り場から足が遠のいております。

ということで、こまったときの総集編!!

今年釣った魚達をずらららららっと並べてみようかな。

まずはブラックバス編から。
今年最初のバスは。

このときはまだ東京に住んでいて多摩川通いでした。
マルタウグイのシーズンにはまだ早い、記録的な大雪の翌日。
様子見のつもりでいったんですが、、、、
2014年02月初多摩川スモール。


ブリッブリのデカスモールに出会えました。
人生初・多摩川初のスモールだったので
なんだかかなり思い出にのこっている一匹です。
このブログのタイトルバナーのシルエットもこいつです。

お次は~  続きを読む


Posted by ふくちん@りっぷ at 12:24Comments(5)釣り

2014年12月15日

12/15朝練

おはようございます。

本日も朝練へ行ってまいりましたが、、、


寒い!

寒すぎ!




4番ガイドまでかっちんこっちんです。

フリーフォールが出来無いのでテキサスがやり辛くてしょうがありません。

こおりは糸もロッドも痛める原因となります。
無理して取らずに溶かすのが良いです。

釣りをやっている間は水に入れて動かしたり、、、それでもすぐに凍りますが。。。

釣りにならないので納竿。



川の感じは悪くないんですけどね。



ではまたー!  
タグ :利根川


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:20Comments(2)釣り

2014年12月14日

12/14釣行

本日は朝夕に出撃してきたんですが、夕方のワンバイト速バラシのみでした。

コンッっとあたってガツンと合わせたんですが、
細軸フックが仇となって針が伸びてしまいバレてしまいました。



おそらくスモールですかね。

来週は大寒波到来となりますが、川はどんな変化をみせるのか。

楽しみです。
ではまたー  
タグ :利根川


Posted by ふくちん@りっぷ at 21:21Comments(0)釣り

2014年12月13日

下見

今年の正月は嫁さんの実家にかえるので、、、


近所の野池を下見!!

陸っぱりはちょっときつそうなところですが、ロケーションはよさげかな?

楽しみです。  
タグ :野池


Posted by ふくちん@りっぷ at 23:38Comments(0)雑談

2014年12月13日

12/13朝練(RMB-1)

おはようございます。

本日は出かける用事があったので。30分ほどの短時間釣行。
4インチグラブのライトテキサスで出ました。




本当に小さな当たりでしたが、なんとかフッキングし
皮一枚でしたが無事ランディング。

すこし痩せていますが綺麗な魚体です。

ワンバイトを確実にモノにする、集中力がついてきた気がします。


ではまた!  


Posted by ふくちん@りっぷ at 10:10Comments(0)釣り

2014年12月11日

ポイント考察(自宅前)

おはようございます。
今日は本当は朝練行きたかったのですが、眠気に勝てず撃沈。

気温、水位等は条件良かったので悔やまれます。

それはさておき、自宅前の状況がだんだん明確にわかってきたので復習の意味も込めて残しておこうとおもいます。



本当はあといくつか非常に重要な要素が加わるのですが、
それを描いちゃうとポイントが割れてしまうので割愛。

ただ、利根川ではこういうシュチュエーションはかなりのエリアで見られますし。
応用は効くのかなと思われます。


では考察を。  続きを読む
タグ :利根川考察


Posted by ふくちん@りっぷ at 10:56Comments(0)考察

2014年12月10日

12/10朝練


おはようございます。

本日も朝練へ、

昨日より冷え込んでいます。
指先の感覚が一瞬でなくなります。

川の様子は

平水位、クリアで良好。


しかし、

ワンバイトあるものの乗らず。
小さいワームでも端っこだけ噛んで引っ張るような食い方のようです。

食い込ませる工夫が必要ですね。

冬の釣りは本当に色々考えるので勉強になります。


悔しいですが直ぐ時間となり納竿。
明日は雨が降るらしいですが、川の状況に悪影響を与えない程度ならいいなぁ。


ではまた!  


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:10Comments(0)釣り

2014年12月09日

12/09朝練(SMB-1)



おはようございます。

本日は6時前に起床したので少しだけ自宅前へ。
地面は凍っていますが、川は穏やかです。

さて


これ、投げたんですが。

メタルジグなみのフォールスピードで
一投目1秒で殉職されました。

目の前に見えているのですが、
冷たい水に手を漬けるのが激しく嫌だったのでブチン。
水位が下がった時に回収しましょう。


さて、イモグラブのテキサスをリグって気を取り直してキャスト。  続きを読む


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:16Comments(0)釣り

2014年12月07日

RYOGA1016HL軽く分解してみたよ。


いつもいろんな釣りに使っているRYOGA1016HLなのですが、不精な性格もあり内部機関のメンテナンスはこれまでしてきませんでした。

キャスト性能、パワー、剛性等は変わらず良いのですが、
ここ最近すこし巻き重りするように。

一念発起して出来る範囲で分解してみることに。。  続きを読む


Posted by ふくちん@りっぷ at 20:46Comments(0)タックル

2014年12月07日

ビッグベイト作成



ネタ的なビッグベイトを作ってみましたよ。

シャークベイトとでもなづけましょうか!



よく考えずに3号の鉛を6個も入れてしまいました。
これだけでなんと約66g!  続きを読む


Posted by ふくちん@りっぷ at 18:46Comments(0)ハンドメイドルアー

2014年12月07日

12/07朝練。


やはり寒さには勝てず。八時頃から出撃。

風はまだなく、雰囲気はあるのですが無反応。

そういえば最近ベイトフィッシュの姿もあまり見えませんね、
いよいよ冬のフィールド状況になってきたようです。


しばらくテキサスやダウンショットで流すもダメそうなので納竿。


寒波が去ったあとのワンチャンスにかけたいと思います。  
タグ :利根川


Posted by ふくちん@りっぷ at 12:55Comments(0)釣り

2014年12月06日

12/06朝練


本日は、七時から出撃。

水たまりは凍り、草には真っ白に霜が降りていました。
缶コーヒーを手に持っても、指に感覚がありません。


取り敢えず気合で現場に。


今日は丁寧にやろうと、スピニングタックルも準備したました。
ダウンショットリグ、ネコリグ、ライトテキサス、ノーシンカー。

いろいろやりましたが触りもされず。  続きを読む
タグ :利根川


Posted by ふくちん@りっぷ at 21:29Comments(2)釣り

2014年12月05日

寒波



なんだかすごい速さで秋が逃げていきました。
この寒波が過ぎたらすこしは暖かくなるのかな?


スピニングにダウンショットをリグったまま、毎晩玄関において寝るのですが、ここ数日寒くて起きられない!
釣りには行きたいんですけどね、  


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:02Comments(0)雑談

2014年12月03日

12/03朝練



おはようございます。
本日は大寒波だとニュースで言っていた通りの寒さで、
着込んでもなかなかに冷えます。
3本指カットの手袋は釣りはしやすいのですが、やはり指先には甚大なDAMAGEが。

RYOGAさんまじで冷たすぎっス

朝日が眩しい。  続きを読む
タグ :利根川寒波


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:16Comments(0)釣り