2015年05月18日
05/17釣行(ゲドゥー3種)

本日は趣向を変えて、ルアー投げてる間に餌で置き竿をやってみることに。
餌は足元を掘ってゲットしたミミズとなにかの幼虫。
ダウンショットリグをそのまま使ってやってみました。
おもっていたよりも即反応あり、
一匹目は

初めて釣りましたこいつ、
調べてみると、ワタカというらしい?
日本の固有種だそうな。
このご時世貴重な魚だね。
続いてお馴染みの、

ニゴイ君こんにちは。
そして最後に、、、
そういえばこいつも初めてです。

想像していたより愛嬌のある顔をしていますね。
餌だとほんといろいろ釣れますね。
餌を掘るのが大変なので、今度魚肉ソーセージとかでやってみようかなー。
肝心のルアーには反応なし、
恒例のスレハクレンのみでした。
たまには楽しい餌釣り、
家族連れとかなら十分楽しめるくらい反応があります。
ストイックな釣りに疲れたら、こういうので癒されてみるのも一興ですね。
ではまたー
Posted by ふくちん@りっぷ at 08:08│Comments(5)
│釣り
この記事へのコメント
ふくちんさん、こんばんわ。
ワタカゲット、ナイスです!!
キューキュー泣きませんでしたか?
T沼水系では結構釣れますよ~
私も昔よくミミズや赤虫で釣ってました(^_^;)
ドライフライでも釣れたりします。。。
群れで移動するのでタイミングが合うと結構面白いです(^_^;)
ワタカゲット、ナイスです!!
キューキュー泣きませんでしたか?
T沼水系では結構釣れますよ~
私も昔よくミミズや赤虫で釣ってました(^_^;)
ドライフライでも釣れたりします。。。
群れで移動するのでタイミングが合うと結構面白いです(^_^;)
Posted by わやや
at 2015年05月18日 22:32

ふくちんさん、こんにちは。
私も子供と餌釣りをやりますよ。
どんな魚でも、釣れると楽しいですよね。
ウチの子供たちは霞ヶ浦でアメナマのデカイの釣って大興奮してました。
今度、利根川で餌釣りしてみようかな?
私も子供と餌釣りをやりますよ。
どんな魚でも、釣れると楽しいですよね。
ウチの子供たちは霞ヶ浦でアメナマのデカイの釣って大興奮してました。
今度、利根川で餌釣りしてみようかな?
Posted by ロボ at 2015年05月19日 07:30
わややさんこんにちは。
ワタカ鳴いてましたねー、
関西では見かけない魚なので感動です。
フライは挑戦したい釣りの一つなんですが、なかなか、、、
スペイキャストで遠投するのは憧れです。
ロボさんこんにちは。
アメナマはでかいと相当パワーありそうですね。
まだ大きいのは釣ったこと後ないので、
一度手合わせ願いたいものです。
ワタカ鳴いてましたねー、
関西では見かけない魚なので感動です。
フライは挑戦したい釣りの一つなんですが、なかなか、、、
スペイキャストで遠投するのは憧れです。
ロボさんこんにちは。
アメナマはでかいと相当パワーありそうですね。
まだ大きいのは釣ったこと後ないので、
一度手合わせ願いたいものです。
Posted by ふくちん at 2015年05月19日 08:05
ワタカ凄いです。
水族館以外で見たこと無かった...
てっきり大陸原産かと思ってました。
アメナマはレバーで良く釣れるらしいですよ。
水族館以外で見たこと無かった...
てっきり大陸原産かと思ってました。
アメナマはレバーで良く釣れるらしいですよ。
Posted by てとらぽっと
at 2015年05月27日 22:39

てとらぽっとさんこんばんは。
ワタカ、今まで釣ったことなかったので感動でした。
臭いのがいいらしいですねーアメナマ。
ニンニクとかもいいとか。
ワタカ、今まで釣ったことなかったので感動でした。
臭いのがいいらしいですねーアメナマ。
ニンニクとかもいいとか。
Posted by ふくちん@りっぷ
at 2015年05月27日 23:13
