ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月31日

増税直前、マルタセール開催

仕事の切れ目で休暇をもらえたので、平日ですが一日多摩川に出ることが出来ました。

いつものポイントは平日でも人出が予想されるので、今日はすこし下流へ出かけてきました。
前日の雨で魚の活性が上がって午前中から昼下がりくらいまで瀬付があり、反応もよかったです。

ポイントは中洲に分断され三叉路のようになっている瀬と、その下流のトロ場です。
偏光グラスをかけると、川面が黒く蠢いているようです。すべてマルタです。

スプーンでまずヒット。ぼってり腹の大物です。(上の写真のやつ。
あんまり走るのでスレかと思うほどでしたが、婚姻色が薄いので後発組でしょうか。
パワー満点です。

釣れるならといろんなものを試します。




  続きを読む


Posted by ふくちん@りっぷ at 22:26Comments(7)

2014年03月27日

続・マルタの状況

maruta50cm

平日朝、いつものポイントに行ってみます。

今年は瀬付のポイントが限定的なせいか、いつものポイントに人が集中していますね、
平日にもかかわらず、さながら管釣り場のようになっています。

しばらくすると、テレビカメラを抱えた一行が。。。
まさかとは思ったが、、、、
私もよく見てますが 釣りビジョンの収録でした。

前々から多摩川の小物釣りなどを紹介している番組でしたが、今回はマルタか、鯉か?
瀬尻にぶっこみで狙っていたのですが、無事魚はゲットできていたようです。
まだ番組表にもでていないので、番組名は伏せておきますね。

外れましたが、自分の釣りの話を。


  続きを読む


Posted by ふくちん@りっぷ at 10:10Comments(3)釣り

2014年03月25日

春SKY

この三連休は釣りはお休みして、21・22と久々のスキーへ行ってきました。
東京からはアクセスが悪いのですが、和歌山から家族もくるということで岐阜の鷲ヶ岳スキー場・ホワイトピアたかすスキー場へ。

正味5年ぶりぐらいのスキーです。



  続きを読む


Posted by ふくちん@りっぷ at 10:27Comments(0)

2014年03月18日

瀬付本格開始


今日は早起きして、巷で噂のエクストリーム出社です。
現場につくと、瀬全体に瀬付がみられます。

まずはスプーンやミノーで攻めてみますが、反応なし。
マルタの魚体にラインがあたる感覚が常にあるくらい、魚影は濃いのですが。
いかんせん口を使ってくれない状況。

瀬付初期では、まだ体力があって産卵だけに集中してるんでしょうか。
想像の域を出ませんがそんな事だと思っておきましょう。

瀬付は反応しないので、待機マルタを狙ってみます。

アップクロスに投げ、テンポよくさぐっていくと、ググンっとあたりが。

  続きを読む


Posted by ふくちん@りっぷ at 10:02Comments(3)釣り

2014年03月16日

瀬付き確認



スレでしたが、とりあえずマルタの魚影は濃くなってきているようですね。

これから暖かい日が続けば状況は良くなりそうです。  


Posted by ふくちん@りっぷ at 23:08Comments(0)釣り

2014年03月09日

土日の状況。

多摩川の朝焼け

土曜・日曜と
多摩川探索へ行ってまいりました。

結果だけ先に言ってしまうとボウズでした。。。


がしかし、着実にマルタの気配を感じられる週末でしたよ。

日曜の夕方に撮影した映像です。
堰下で滝をのぼるマルタウグイをカメラに捕らえました。



中洲に渡れないのが残念です。

来週には一帯で瀬付が見られるといいなぁ。


  


Posted by ふくちん@りっぷ at 17:41Comments(2)釣り

2014年03月06日

キーボードのお掃除

HHKBキートップオフ

仕事がひと段落し、昼休みに珈琲を飲もうとしたときのことでした。
椅子に座ろうとした瞬間自分で椅子を蹴ってしまい。バランスを崩した拍子に珈琲をキーボードの上にぶちまけてしまいました。

私が使っているのは、PFU社のHHKB Professional2 という静電容量無接点方式のキーボードなのですが、
物理的なスイッチがないぶん、水害にはなんとなく強いはず!とか考える余裕もなく。

即座にUSBケーブルを引き抜いてショートしていないことを祈りました。

仕方なくキートップを外すことに・・・・・



  続きを読む


Posted by ふくちん@りっぷ at 14:14Comments(0)雑談

2014年03月02日

マルタの気配


















土曜の夕方、少し様子だけでも見てくるかなと多摩川へ。

雨の影響が予想以上に大きく、中洲に渡れない状況でした。
小さいミノーを投げている人がいたので挨拶し話をきいてみると、どうやら下流のほうではマルタが顔を出しているとのこと。

ランガンしますが、どんな魚からも反応はなし。

そろそろ帰るかと戻ると、いつもお会いする方が。
やはり厳しいとのこと。

帰りは雨が降り出し、寒くなってきました。

そんな時です。
雨のサイクリングロードに光る2つの目・・・・


  続きを読む


Posted by ふくちん@りっぷ at 02:51Comments(0)釣り