ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月02日

12/02 朝練

寒いて聞いておりましたが、目が覚めたら仕方がない。
本日も朝練へ。


水質は水面に泥の泡のような物な浮いていて、
ラインが茶色くなってしまうほど、
先日から度々この様な状況になることがありますが、
上流で工事でもやってるんでしょうか?


以前46.5cmのスモールを釣った時は同じような状況でしたので一概に悪いとは言えないのですが、
水量が多いため流れが非常に強く、軽いリグでは釣りになりません。


そんな中なんと、フックとシンカーを入れてあるケースを忘れてくる失態。


一本だけあったフックでノーシンカーでやってみますが、
ラインスラックが流れに乗ってしまいワームが浮いてしまいます。


一通り手前のストラクチャーだけ打って反応がないので納竿と致しました。


バス、どこいったのー?


それはそうと、凧揚げの季節となりましたなぁ。
毎年手作り凧を地元で飛ばしていたのですが。
今年は諸事情あり茨城で年をこす予定。


こっちで凧作るかな?
  


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:08Comments(0)釣り

2014年12月01日

チャターベイト作成3

チャターベイト製作の試みとして、
ウッド製ヘッドだったら面白いんじゃないかと思い削ってみました。



うっかりして内部の写真を撮る前に接着してしまいました。
ステンレスワイヤーは貫通式、中通しの重り1.5号を仕込んであります。




まずはカッターで荒削りしてから





サンドペーパーで整形していきます。
カッターで細かく削るより、ペーパーで整形したほうがうまく行くと思います。



おしりに切った溝はラバー装着用です。
あとはコーティングして組み上げるだけですね。

低比重ヘッドのチャターベイトの動き、楽しみですね。  


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:10Comments(0)ハンドメイドルアー