ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月07日

12/07朝練。


やはり寒さには勝てず。八時頃から出撃。

風はまだなく、雰囲気はあるのですが無反応。

そういえば最近ベイトフィッシュの姿もあまり見えませんね、
いよいよ冬のフィールド状況になってきたようです。


しばらくテキサスやダウンショットで流すもダメそうなので納竿。


寒波が去ったあとのワンチャンスにかけたいと思います。  
タグ :利根川


Posted by ふくちん@りっぷ at 12:55Comments(0)釣り

2014年12月06日

12/06朝練


本日は、七時から出撃。

水たまりは凍り、草には真っ白に霜が降りていました。
缶コーヒーを手に持っても、指に感覚がありません。


取り敢えず気合で現場に。


今日は丁寧にやろうと、スピニングタックルも準備したました。
ダウンショットリグ、ネコリグ、ライトテキサス、ノーシンカー。

いろいろやりましたが触りもされず。  続きを読む
タグ :利根川


Posted by ふくちん@りっぷ at 21:29Comments(2)釣り

2014年12月03日

12/03朝練



おはようございます。
本日は大寒波だとニュースで言っていた通りの寒さで、
着込んでもなかなかに冷えます。
3本指カットの手袋は釣りはしやすいのですが、やはり指先には甚大なDAMAGEが。

RYOGAさんまじで冷たすぎっス

朝日が眩しい。  続きを読む
タグ :利根川寒波


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:16Comments(0)釣り

2014年12月02日

12/02 朝練

寒いて聞いておりましたが、目が覚めたら仕方がない。
本日も朝練へ。


水質は水面に泥の泡のような物な浮いていて、
ラインが茶色くなってしまうほど、
先日から度々この様な状況になることがありますが、
上流で工事でもやってるんでしょうか?


以前46.5cmのスモールを釣った時は同じような状況でしたので一概に悪いとは言えないのですが、
水量が多いため流れが非常に強く、軽いリグでは釣りになりません。


そんな中なんと、フックとシンカーを入れてあるケースを忘れてくる失態。


一本だけあったフックでノーシンカーでやってみますが、
ラインスラックが流れに乗ってしまいワームが浮いてしまいます。


一通り手前のストラクチャーだけ打って反応がないので納竿と致しました。


バス、どこいったのー?


それはそうと、凧揚げの季節となりましたなぁ。
毎年手作り凧を地元で飛ばしていたのですが。
今年は諸事情あり茨城で年をこす予定。


こっちで凧作るかな?
  


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:08Comments(0)釣り

2014年11月30日

11/30朝練



本日も朝練へ、

水質はほぼ元通り。
鯉は元気に跳ねていますが、
バスの反応はなし。

雨の後、魚の居場所が完全に変わってしまったのか、いるけど食わないだけなのか。

いずれにしても厳しい状況が続いていますね。
次はスピニングでフィネスな釣りをやってみますかね。

厳しいが、頑張るぞー!  
タグ :利根川


Posted by ふくちん@りっぷ at 16:50Comments(0)釣り

2014年11月29日

11/29昼練



寝溜めするのに朝はグータラして、
昼から少し行って参りました。

雨がぱらついていますが気温は高め。

現場につくと、水質は大分良くなってきているようですね。
雰囲気は良し。


しかし反応は皆無。


やはり朝一のほうがよいのかもしれませんね。

ということで、今日は ボ でしたー。  
タグ :利根川


Posted by ふくちん@りっぷ at 14:00Comments(0)釣り

2014年11月28日

11/28朝練

本日も朝練へ。

水位はいい感じなんですが、
んー、水が非常に良くないです。
低水温、濁り。それになんだかトロトロしてます。

降った雨がまだまだ山から出てきている感じでしょうか。


30分ほどやって帰宅。
濁りが取れてきたらチャンスありそうですね!

どうでもいいけど
カマス釣りたいなぁ  
タグ :利根川


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:55Comments(0)釣り

2014年11月27日

11/26・27朝練


11/26

この日は久しぶりの雨、風も強く天気が荒れていましたが、、、

やはり起きてしまったからには行くしかないなと。


チェストハイウェーダーにカッパがあれば、防寒防水は完璧であります。




とおもったけど





くっそ寒い!!




しかも暴風雨のせいでライン見えない&アタリが取れない。



こんな日は大人しく遅くまで寝てるべきだなと痛感しました。




11/27


打って変わって、本日は凄まじくいい天気。  続きを読む
タグ :利根川


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:20Comments(0)釣り

2014年11月25日

11/25朝練(SMB-2)


本日は朝から雨だったのですが、予想に反してあまり寒くありませんでした。

いよいよ恵みの雨到来ですかね。


早速、好調のフリップドムのテキサスで流していきます。

スモールマウスバスはイモグラブが効果的だとなにかで読みましたが、フリップドムも言わばイモグラブの派生ですかね。


同じポイントに通っているとバスの付いている場所がだんだん解ってくるのが面白いです。

とくに興味深いのが、スモールマウスバスとラージマウスバスはつく場所が全然違うということ。(あくまで私が行っている場所での話ですし、季節でも変わると思います)


今までこのポイントではラージが4匹釣れていますが、そのすべてが川の中央付近に存在するシャローフラットの下流の落ち込み付近で釣れています。

対してスモールは澪筋のエッジ付近で釣れています。


なんとなくですが、ラージの釣れ方のほうが秋っぽいというか、まだまだ横の動きに反応している感じ。
スモールはボトム付近で超スローな釣りをしないと食ってこない感じです、バイトの出方も「ココッ」と微妙にラインが動いたりするようなことが多いです。

最近はその、「ココッ」がわかるようになってきてテキサスにはまっています。

長くなりましたが今日の釣果は  続きを読む


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:20Comments(4)釣り

2014年11月24日

11/24朝練(RMB-1)&NEWROD!


本日の結果は、、、


1バラシ、1ラインブレイク、1キャッチでした。



今日からニューロッドで出撃です。
DAIWA ブラックレーベル トゥイッチングフロッグ FR 721HRB

フロッグ用ロッドなのですが、ヘビーバーサタイル用としても人気の竿ですね。  続きを読む


Posted by ふくちん@りっぷ at 12:34Comments(0)釣り

2014年11月22日

虎捕獲(11/22朝練SMB-1)


スモールマウスバス46.5cm自撮り

14/11/22土曜日

昨日はしんどくて出撃できなかったので、今日は気合をいれて5時半にポイントに。
まだ空が白み始めたころで、ラインが見えないのでしばらく河原で温かいコーヒーをすすります。

朝一の一投目、カットテール6.5inchのテキサスでここぞというポイントへアプローチ。

やっぱり一投目、ラインが走ります。。。。。


おくって、おくって、、、合わせ!!!


パツンッ!!!!!


なんとアワセ切れです。
ちょうどなにか尖った障害物にあたったんでしょうか。


さかなちゃんごめんね。



しばらく場を休ませ、ポイント移動。


ひととおりテキサスで打っていきますが反応ありません。


30分ほどたって、最初のポイントへ入り直します。




  続きを読む


Posted by ふくちん@りっぷ at 09:53Comments(0)釣り

2014年11月19日

11/19朝練。



天気予報の最低気温3度を見て迷ったんですが。

もはや癖で早く起きてしまったので自宅前へ。
利根川の水位は緩やかに下降していますが、下げ幅がほとんど無いので流れはそこまで早くありません。

最近頼りっきりのライトテキサスで始めます。

ベイトフィシュは沢山いますが、イナっ子でしょうか。
シャローの水面付近をスクールしています。  続きを読む
タグ :利根川朝練


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:07Comments(0)釣り

2014年11月19日

はやく

朝練行けなかったので今更ながら夏休みの時の魚を。



なつは地元の野池でトップでバコバコでした。
はやく利根川でも夏の釣りやりたい!  


Posted by ふくちん@りっぷ at 00:47Comments(0)釣り

2014年11月17日

11/17朝練(RMB-1)



11/17月曜日 5:50~

本日も朝練へ。というか殆ど朝しか釣りしませんが。

しかし日の出も遅くなりましたね、6時だとまだ薄暗いです。


利根川の水位は微妙に上がったり下がったり。
現地につくと雰囲気は良さそうです。
良いというのは水の色が変に濁ったりせずに流れがある状態。

バイトがあるときってそんな感じの時が多いような。  続きを読む


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:19Comments(0)釣り

2014年11月16日

11/16朝練(RMB-1)

2014/11/16_RYOGA1016HL_クリスタルS


昨日用意したヘビキャロを試すも、、、、
バイトはあるのですがすっぽ抜け連発。
魚が小さいのかな?


そうこうしているうちに日が昇ってきました。


ディープがダメなら、浅瀬付近のブレイクでフィーディングに入っているのではとおもい。
信頼度No.1のルアー、クリスタルSにチェンジ。

浅い方から深い方へ、段差の部分で一瞬フォールさせてやります。
  続きを読む


Posted by ふくちん@りっぷ at 10:12Comments(2)釣り

2014年11月15日

11/15朝練




本日はちょっと遅めの6:30に出撃。

根掛かり地獄にハマってしまいロストしまくり。
意気消沈してトンボ帰り。

道具も補充したので
夕方リベンジ!!  続きを読む
タグ :利根川


Posted by ふくちん@りっぷ at 15:08Comments(0)釣り

2014年11月14日

11/14朝練(SMB-1)



14/11/14

本日はテキサスをセットして出撃。
寒くて低活性になっているであろうバスをスローに誘う作戦です。

ポイントは利根川では定番な水中堤防廻り。

セットしたのはノリーズ 061 3インチ フリップドム



少し沖にキャストしフォール、ラインスラックを利用してロッドワークのみで張らず緩めず引いてきます。  続きを読む


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:16Comments(0)釣り

2014年11月13日

11/13朝練




本日は、なんと。。。

寝坊!!

起きたら6時でした。



とにかくワンチャンはあるやろ。ということで1投しに行ってまいりました。




  続きを読む


Posted by ふくちん@りっぷ at 12:50Comments(0)釣り

2014年11月09日

11/08・09

8日は用事で車ででかけたので、
少しだけ時間をもらい、行ったことのないポイント開拓へ行くことに。

地図で見つけて、なにやらバスもいるらしいとの情報があったのは
つくば市の北条大池。

現地につくと・・・・・




なんということでしょう~


水抜きしたのかな?


鯉は甲羅干しになっていますが、たくさんいます。

バスの姿はどこにも見当たらず。



想像ですが、鯉はいったん避難させて、バスは駆除されたのかな。。。。


残念ですが釣りにはなりませんでした。



  続きを読む


Posted by ふくちん@りっぷ at 08:36Comments(2)釣り

2014年11月07日

11/07朝練

11/07、今日も自宅前へ出かけます。

昨日の雨はあまり入っていないようで、水位はいつも通り低め。

しかし、台風の湿気のおかげかあまり寒くありません。


人間にも優しい環境ということで期待が持てます。



先行者はなし、いつもバイトがあるゾーンにクリスタルSをキャスト。  続きを読む


Posted by ふくちん@りっぷ at 07:02Comments(0)釣り