ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年06月22日

06/21(CCF-1)

難しいことは抜きにして、取り敢えず魚が釣りたいということで。

魚肉ソーセージでアメリカナマズを狙ってみました。

すると、めちゃめちゃ当たりますが食い込みません。川底はこいつらだらけなの!?

きちっとくったのは一回だけ。





けっこう引きますね。


しかしアメナマ、このヒゲが生理的に受け付けません、キモい。

日本ナマズは好きなんですが、利根川にはいません。

近くに釣れる場所があればなぁ。
ネットで情報を漁る限りでは、埼玉か千葉まで足を運ばないとダメそうですね。






同じカテゴリー(釣り)の記事画像
Daiwa TATULA 103XHLーTW オーバーホール 〜組立編〜
Daiwa TATULA 103XHLーTW オーバーホール 〜清掃編〜
Daiwa TATULA 103XHLーTW オーバーホール 〜分解編〜
3月の釣果、いいのいただきました
2月の釣果
冬の陽気で?
2020年もどうぞよろしくお願いいたします。
野池釣行
利根川ビッグバス
釣りしてまーす。

Posted by ふくちん@りっぷ at 12:56│Comments(4)釣り
この記事へのコメント
完全に外来種が優位とは考えモノです。
アメナマは美味しいと聞きますが...
ヒゲ、ワタクシもなんだかヤです。
Posted by てとらぽっとてとらぽっと at 2015年06月22日 13:01
ふくちんさん、こんばんは。
アメナマいますか!ウチのチビ達は釣れれば何でもOKです。今度チビ達を伴ってアメナマ釣りに行こうかな。
Posted by ロボ at 2015年06月22日 21:35
CCFって何だろうって一瞬悩みました。
新種のフナかなと(^_^;)
チャネルキャットフィッシュですね~

利根川多いですよね。。
以前、レバーで釣ってみたら入れ食い状態でした。。。

利根川も日本ナマズはいると思いますが、数は少ないかもですね。
F沼でもたまに釣れますし。。
かなりレアですが。。。(去年は2本取れてます~)

と、先日T沼水系でも若者バサーが釣ってましたよ!
触れないみたいで困っており、ペンチも持ってなかったのでフォローしました(^_^;)

D仙田周辺の水路もいそうですけどね~
それかふくちんさんのホームから橋を渡った右手の水路とか。。。

私は臆病者で夜釣りは怖くて一人で行く気にならずチェック不足ですが、
夜行けば結構近場でも釣れるかもですよ!!
Posted by わややわやや at 2015年06月22日 23:33
テトラポットさん→

どうも最初は食用として輸入されたものらしいですね。
市場に出回ったことってあるのでしょうかねぇ・・・笑

ロボさん
すごく適当な仕掛けでやったので掛かりが悪かったのですが。
たぶん遊動式のキャロとかがよさそうかなぁとおもいました。

安価で最適な餌を模索中であります。


わややさん。
近場でも頑張って探索すれば出会えるかもなのですね。
1日最大釣行可能時間が3時間(妻の気分による
がネックなのですが、、、、、笑

ロードバイクにロッドホルダーをつけられないか模索中でなのですが、完成すれば多少行動範囲が広がりそうです。

この辺で夜釣りはちょっと怖いですね・・・夜中の真っ暗な河川敷で怪しげな集団とかたまに見るので・・・・笑
Posted by ふくちん@りっぷふくちん@りっぷ at 2015年06月23日 00:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
06/21(CCF-1)
    コメント(4)