2014年05月09日
GW釣行

GWは嫁さんの実家がある茨城に帰ることになり、
一日だけでいいからと懇願し、めでたく1日だけ釣りに行くことが出来ました。
回ったのは土浦港と桜川。
理由はわかりませんが河川は軒並みド茶濁りのコーヒー牛乳。
初めての川でこれは辛い。
堰下に行くと多数の先行者有り、
人がいる=魚もいる
ということで釣り開始です。
Posted by ふくちん@りっぷ at 08:42│Comments(2)
│釣り
この記事へのコメント
お疲れ様です。
せっかくの釣行なのに、残念でしたね。
この濁りは、おそらく上流で一斉に田んぼを耕したところに
水を入れたからだと思います。この時期はいつもこんななのでしょう。
アメナマが釣れないのが意外ですね。
ガチで狙うなら塩辛の長いのをテキサスした方がいいです。
割と冗談ではなくて、ガルプとか臭いがあるものが有利なので。
せっかくの釣行なのに、残念でしたね。
この濁りは、おそらく上流で一斉に田んぼを耕したところに
水を入れたからだと思います。この時期はいつもこんななのでしょう。
アメナマが釣れないのが意外ですね。
ガチで狙うなら塩辛の長いのをテキサスした方がいいです。
割と冗談ではなくて、ガルプとか臭いがあるものが有利なので。
Posted by cajonica at 2014年05月09日 12:48
こんにちは。
なるほど水田ですか、納得です。
エサ釣りのひとはアメナマ連発してましたね。
次回は塩辛持参としますw
しかしアメナマの数はすごいですね、バスどころじゃない気が、、、
なるほど水田ですか、納得です。
エサ釣りのひとはアメナマ連発してましたね。
次回は塩辛持参としますw
しかしアメナマの数はすごいですね、バスどころじゃない気が、、、
Posted by ふくちん at 2014年05月09日 14:09