ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年05月09日

GW釣行



GWは嫁さんの実家がある茨城に帰ることになり、
一日だけでいいからと懇願し、めでたく1日だけ釣りに行くことが出来ました。

回ったのは土浦港と桜川。

理由はわかりませんが河川は軒並みド茶濁りのコーヒー牛乳。

初めての川でこれは辛い。

堰下に行くと多数の先行者有り、
人がいる=魚もいる
ということで釣り開始です。

結果だけ言えばニゴイ5匹でした。

全部ストレートワームのテキサス。

まわりもポツポツ釣れていましたがアメナマとニゴイでしたね。

せめてアメナマ釣ってみたかったなぁ。

とリベンジを誓うのでありました。


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
Daiwa TATULA 103XHLーTW オーバーホール 〜組立編〜
Daiwa TATULA 103XHLーTW オーバーホール 〜清掃編〜
Daiwa TATULA 103XHLーTW オーバーホール 〜分解編〜
3月の釣果、いいのいただきました
2月の釣果
冬の陽気で?
2020年もどうぞよろしくお願いいたします。
野池釣行
利根川ビッグバス
釣りしてまーす。

Posted by ふくちん@りっぷ at 08:42│Comments(2)釣り
この記事へのコメント
お疲れ様です。
せっかくの釣行なのに、残念でしたね。

この濁りは、おそらく上流で一斉に田んぼを耕したところに
水を入れたからだと思います。この時期はいつもこんななのでしょう。

アメナマが釣れないのが意外ですね。
ガチで狙うなら塩辛の長いのをテキサスした方がいいです。
割と冗談ではなくて、ガルプとか臭いがあるものが有利なので。
Posted by cajonica at 2014年05月09日 12:48
こんにちは。

なるほど水田ですか、納得です。

エサ釣りのひとはアメナマ連発してましたね。
次回は塩辛持参としますw

しかしアメナマの数はすごいですね、バスどころじゃない気が、、、
Posted by ふくちん at 2014年05月09日 14:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW釣行
    コメント(2)