ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年03月18日

瀬付本格開始


今日は早起きして、巷で噂のエクストリーム出社です。
現場につくと、瀬全体に瀬付がみられます。

まずはスプーンやミノーで攻めてみますが、反応なし。
マルタの魚体にラインがあたる感覚が常にあるくらい、魚影は濃いのですが。
いかんせん口を使ってくれない状況。

瀬付初期では、まだ体力があって産卵だけに集中してるんでしょうか。
想像の域を出ませんがそんな事だと思っておきましょう。

瀬付は反応しないので、待機マルタを狙ってみます。

アップクロスに投げ、テンポよくさぐっていくと、ググンっとあたりが。


口にかかっている感触が手に伝わり、にやけているとフックオフ。。。。。

流芯で強引に寄せすぎましたね。。。


引き続き狙っていると、今度はゴンっっと鋭いアタリの直後に猛烈なダッシュ。

この感じは~~~・・・・
140318_ゴイニー君
やっぱりゴイニー君でした。

ここで時間となったので納竿。


自宅から片道6km、ロードバイクで10分程度ですが。
朝から結構いい運動になりますな。











同じカテゴリー(釣り)の記事画像
Daiwa TATULA 103XHLーTW オーバーホール 〜組立編〜
Daiwa TATULA 103XHLーTW オーバーホール 〜清掃編〜
Daiwa TATULA 103XHLーTW オーバーホール 〜分解編〜
3月の釣果、いいのいただきました
2月の釣果
冬の陽気で?
2020年もどうぞよろしくお願いいたします。
野池釣行
利根川ビッグバス
釣りしてまーす。

Posted by ふくちん@りっぷ at 10:02│Comments(3)釣り
この記事へのコメント
はじめまして。
私も多摩川通ってます。
今年は厳寒だった為か、遡上が遅いですね。
今週末私も出撃します。
お会いしたらよろしくお願いします。
Posted by toko at 2014年03月19日 07:08
エクストリーム出社、お疲れさまです。

瀬付きが上流側に広がって撃ちやすくなってました。
あれだけバシャるのにイマイチなのは
カワウのプレッシャーがひどいから?

アベup鯉を口に掛けたがタフすぎて…
リグは無事でしたが疲れましたw
Posted by cajonica at 2014年03月19日 08:53
tokoさん
はじめまして!
待ちに待った春がやっとやってきた感じですね。
週末の連休はスキーに行ってくるので釣りはお預け・・・っっ!!

タイミング的にちょっと悔しいですが、今後も釣れることでしょうし(たぶん

お会いした時はよろしくお願いいたします。



cajonicaさん

おはようございます。
今日もエクストリームしようかと思ったんですが、
さすがに2日連続は仕事に支障をきたしそうなので断念ですw

確かにカワウの猛攻がすごいですよね・・・

鯉を掛けたときは手前の流芯を超えるのがしんどいですよね・・w
おつかれさまでした!
Posted by ふくちん@りっぷふくちん@りっぷ at 2014年03月19日 09:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
瀬付本格開始
    コメント(3)