2011年08月09日
南紀へ
最近ブログを更新しておりませんでしたが、、、、、
お盆なので、和歌山県の実家へ帰ります。
今回の帰省の目標として、「いろんな釣り」をやっていきたいとおもいます。
一つ目は磯でのショアジギングです。
黒潮もかなり接岸してきているみたいで、最近沖磯では青物が好調だとか。
でも私には渡船まで使って釣りをするほどの経済力はないので地磯でがんばります。
ダツ君の猛攻をかわしつつシイラやメジロを釣りたいですねー。
ジグも補充したし楽しみです。
二つ目は湾内でのキャスティング鯛ラバです。
串本はカセでの鯛釣りが有名ですけど、はたしてキャスティングで (しかも鯛ラバで
鯛は釣れるのか実験的にやってみたいとおもいます。
三つ目は古座川でカワムツのルアー釣り。
小さい魚ですし引きも弱いですがルアーを果敢に追ってきますし、
なんせ数釣りできておもしろいです。
ウルトラライトの管釣りタックルで泳ぎながら釣りします。
川に浸かって釣りするのって気持ちいですしね。
4つ目は東京でもできるっちゃできますが、、
野池のブラックバスと古座川河口でシーバスやってみたいとおもいます。
とまぁ色々書いてますけど、果たして4日間のうちに全部できるかな・・・・・?
あと最近一眼レフを購入しました(画像は一眼でとってみました。
地元の風景を撮影するのが楽しみです。
まってろよー魚達!!!!!!
Posted by ふくちん@りっぷ at 18:08│Comments(2)
│雑談
この記事へのコメント
初めまして!
ついついタイトルに引き寄せられて・・・串本なもんで(^^;
串本でいっぱい癒されてください(≧∇≦)b
海はやらないんで分からないんですが、バスは結構いい感じで楽しむにはぴったりな時期だと思います^^
ついついタイトルに引き寄せられて・・・串本なもんで(^^;
串本でいっぱい癒されてください(≧∇≦)b
海はやらないんで分からないんですが、バスは結構いい感じで楽しむにはぴったりな時期だと思います^^
Posted by ふぃず@今日も岸から~
at 2011年08月09日 23:13

ふぃずさんはじめましてー
なんと同郷の方からコメントをいただけるとは!
感激!
私も中学・高校のころはもっぱらバス釣りでした。
今でも帰省したときは串本・古座川エリアの野池を回ってます^q^
東京だと野池ないので寂しいです。
暑い夏ですが、がんばって釣りしたいと思います!
今後ともよろしくお願いします^^
なんと同郷の方からコメントをいただけるとは!
感激!
私も中学・高校のころはもっぱらバス釣りでした。
今でも帰省したときは串本・古座川エリアの野池を回ってます^q^
東京だと野池ないので寂しいです。
暑い夏ですが、がんばって釣りしたいと思います!
今後ともよろしくお願いします^^
Posted by りっぷ
at 2011年08月10日 15:43
