ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月18日

RCSB1012にしてみた。

RCSB1012にしてみた。  RCSB1012にしてみた。



先日ついに、買ってしまいました。浅型のオプションスプールです。

色が真っ赤でなかなか存在感がありますね。

使った感じですが、まず浅型スプールなので下巻きなしでラインが巻けるのがいいですね、軽量化に貢献してくれます。

ラインの総重量が減ったのと、スプール自体も軽量になった事が功を奏したのか、軽量ルアーの飛距離がすこしアップしました。

標準のスプールでも5g程度のルアーまでなら気持ちよく投げられていたのですが、2.5gぐらいになってくると
やはりバックラッシュの嵐といった感じでした、ですが軽量スプールに交換し糸巻量を減らした状態だと。
特にトラブルなくキャストすることができました。
RYOGAでベイトフィネスっていうのも、なんか間違ってるきはしますけどねw

あとPEラインも試してみました。使ったのはシーバス用の1.5号20lbです。公式にpeライン対応ということだけあって、
糸噛み(糸の食い込み?)は私の使い方では特に感じられませんでした。
メータオーバーの鯉がかかって、思いっきりガシガシ巻いたぜ!っていう後とかだとわかりませんがw

それと、PEラインの太さは1.5号くらいがちょうどいいのかもしれません、1号程度に細くなると
それこそ糸噛みが発生する可能性が高まりそうです、(そのうちためしてみますね


今つかってる竿がかなり固めなので、もうちょっとやわらかめの竿を買って試してみたいですね。
そのときはまたインプレしてみます。


ダイワ(Daiwa) RYOGA 1016HL
ダイワ(Daiwa) RYOGA 1016HL








ダイワ(Daiwa) パーツ:RCSベイトキャスティング マグネットブレーキ対応スプール 1012
ダイワ(Daiwa) パーツ:RCSベイトキャスティング マグネットブレーキ対応スプール 1012









同じカテゴリー(インプレ)の記事画像
TATULA103XHL-TW 
DAIWA CATALINA 4000(キャタリナ)
RYOGA 1016HL

Posted by ふくちん@りっぷ at 10:02│Comments(0)インプレ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
RCSB1012にしてみた。
    コメント(0)