ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年08月05日

串本

さて、来週の休みからは串本で釣り三昧ですよ。
ショアジギ・アジング・野池でブラックバス。

たのしみだなぁ!

ショアジギがメインなんだけど。
なにげに楽しみなのが野池のバス。
最近地元の若い世代でバス釣り自体があまり流行っていないのか、
野池で釣り人を見かけなくなりました。

そんなプレッシャーが低くなった野池で、今年はゴムボートで釣りをしようという計画です。
串本には私が知っているだけで8つほどの野池(主に水田用の貯水池だが)がありますが、
正直七川ダムへ行くより野池巡りのほうが楽しめます。
コバッチしかいない池もありますが、アベレージが大きめな
串本
こんな池に行って見ようと思っています。(たぶん見る人がみたらわかりますね。)
(たまに猟犬がうろうろしてて怖いんです・・・・・ブルブル

北側はシャローになっており、対岸の南側は岩盤系の縦ストとなっており、さらにオーバーハングが美味しそうなシェードを
形成しています。(減水していなければ、ですが。

真夏なので、おそらくシェード・インレット周りが勝負でしょう。


なんて妄想しながら後一週間、、、、ウズウズに耐えながら頑張ります。








タグ :串本野池

同じカテゴリー(雑談)の記事画像
最近
どこ!?
渋い
疲れを取るには
下見
寒波
朝練ならず。
凶か吉か
はやく
琵琶湖キャロワイヤー

Posted by ふくちん@りっぷ at 15:14│Comments(2)雑談
この記事へのコメント
帰省されるのですね。

串本でバスを釣るなんて、なんとゼイタクな時間の使い方でしょう…

自分にもチャレンジする機会があったら『メッキ、メッキ、メッキ』になるんだろうなと(笑)

それにしてめ野池の航空写真そそりますね〜
Posted by てとらぽっと at 2013年08月07日 08:06
てとらぽっとさん

こんにちは~


残念ながら例年8月だとメッキはまだ2~5cm程度の固体がほとんどで、
釣ってもあんまり・・・ってかんじです。
9月末から10月末にかけて串本のメッキは良い感じに育っていく感じかとおもいます。(秋に連休があれば絶対メッキゲームですね!30cm級のシオとかは結構ハラハラして楽しいです。

面白いのは、古座川には堰がないのでメッキが完全な淡水域に遡上してきます。川で泳いでいるとカワムツと混ざってメッキが高速で泳いでたりとか・・・w


googleマップは行った気分になっちゃいますね、、野池楽しみです^^
Posted by ふくちん@りっぷふくちん@りっぷ at 2013年08月07日 11:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
串本
    コメント(2)