ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年03月19日

マルタよ何処へ。


マルタよ何処へ。

マルタよ何処へ。
































先週は暖かかったためか、限定的ですが瀬付きが行われていましたが、今週末の朝は厳しいものでした。
瀬付きするマルタはほとんど見えず(夕方は見てないのであれですが。)登っていく姿もちらほらといったかんじでした。


瀬付きを行なっていないマルタは、ほとんどが瀬下の流芯や反転流のよどみの中で泳いでいるようでした。
少し立ち込み、アップストリームにキャストし流れと並行にルアーを引いてきます。
常連のフライマンに教えてもらった鉄板カラーは強かったです、さすがジモティー。

土曜は本当に厳しくて午前中でマルタ3匹、ニゴイ2匹
日曜は少し持ち直して午前中でマルタ11匹、ニゴイ2匹

でした。

明日はなんと祝日、春分の日です。
春らしい陽気に期待して、今日の帰りは新宿SANSUIにでも寄り道して、、、、

明日も早起きすることにしましょう、ではまた多摩川で。





同じカテゴリー(釣り)の記事画像
Daiwa TATULA 103XHLーTW オーバーホール 〜組立編〜
Daiwa TATULA 103XHLーTW オーバーホール 〜清掃編〜
Daiwa TATULA 103XHLーTW オーバーホール 〜分解編〜
3月の釣果、いいのいただきました
2月の釣果
冬の陽気で?
2020年もどうぞよろしくお願いいたします。
野池釣行
利根川ビッグバス
釣りしてまーす。

Posted by ふくちん@りっぷ at 10:09│Comments(0)釣り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マルタよ何処へ。
    コメント(0)