2011年04月25日
マルタウグイもそろそろ終わりでしょうか。


4/24日曜日、お昼前くらいから多摩川のいつものポイントへマルタウグイを狙いにいってきました。
天気もよかったので釣り人も多かったです。
昼になってしまったからなのか、もうマルタの季節も終わろうとしているのかはわかりませんが。
いまいち反応がよくなく、ふつうのウグイが一匹とマルタが1匹で納竿となりました。
なんだかマルタよりふつうのウグイのほうが多くなってきているような気がします。
といっても釣れたのは一匹ですが、、、
帰りに和泉多摩川周辺でブラックバスとか釣れないかなぁと、ルアーを投げてみましたが生命感ゼロであきらめました。
マルタが終わっちゃったら何を狙えばいいのやら、シーバスとか挑戦してみようかなぁ。。。。
と、シーバスロッドが欲しくなる私でした。
お金ないよ!!!!!
Posted by ふくちん@りっぷ at 13:45│Comments(2)
│釣り
この記事へのコメント
すごい婚姻色ですね



多摩川ならシバス釣れるんじゃないですか

ナマズとか鮎とかも…詳しくわかりませんが





多摩川ならシバス釣れるんじゃないですか


ナマズとか鮎とかも…詳しくわかりませんが


Posted by みどり at 2011年04月25日 14:01
ウグイはオレンジ色がきれいですねー^q^
多摩川のシーバス、是非挑戦してみたいものです。
河口までいくのがちょっと遠くてしんどいですがw
多摩川のシーバス、是非挑戦してみたいものです。
河口までいくのがちょっと遠くてしんどいですがw
Posted by りっぷ
at 2011年04月25日 20:37
