09/23土浦釣行(RMB-2)

ふくちん@りっぷ

2015年09月24日 17:05




お久しぶりです。

先日の大雨の影響で利根川水系は未だ壊滅状態。被災された地域の一刻も早い復興をお祈りしております。


自宅前も水位が6m近く上昇し、ヒヤヒヤしました、、、


今は水位は落ち着いていますが、激濁りのコーヒー牛乳状態のため釣りは難しい状況。


ということで、
妻に午前中だけという条件付きで遠征の許可を貰い、土浦へ行ってまいりました。

過去二回来ているのですが、全く糸口をつかめずに返り討ちにあっていました。

この日も祝日とあって、始発でやって来たにも関わらず、
すでに管理釣り場状態。。。

最初は土浦旧港からはじめて桜川方面へ向けて歩いて行きました。

しかし水の状態が湾の外に行くほど悪くなっていきます。

恐らくですが、増水時に桜川から冷たい水が流れ込み、ターンオーバー状態になっているよう。
血が溶け込んだような赤い水。完全に死んでいます。

桜川方面は早々に見切り、新川へ向かいました。


こちらは水も動いているし、水質も悪くない。

今回は利根川での経験も踏まえ、
ひたすらハードボトムを探すことに専念しました。

やり通した甲斐あって、タイムリミットギリギリについに仕留めました!

テキサスに食ってきたのは。


40cmは惜しくも届かず。
しかし体高もあり太い!

よく引きました。

初土浦バス。嬉しい!



その後すぐこんな奴も釣れ、、


満足して納竿といたしました。


人が多いので、あまり好んで行く場所ではないですが。
川がダメな時はまた来たいと思います!


ではまたー。


あなたにおススメの記事
関連記事